             |
Yas家は、照明やエアコンやテレビなどを、AMAZONアレクサで制御しています。最近、玄関の電気が頻繁に通信エラーを起こすものですから、WIFI電波を中継増幅する機器を導入したのですが、いやはやWI-FI中継器の実力たるやもの凄い!!税込3,180円で、通信エラーは全く発生しなくなりましたよ。 |
             |
「今週のお言葉」に、カズオイシグロ「クララとお日さま」からのお言葉が追加されました。私の仕事は季節性が強く、繁忙期は休みなく朝から晩まで働くのに対し、閑散期は午後からのスタートとなります。その代わり終業は23時過ぎですがね。 |
           |
「今週のお言葉」に、万城目学「八月の御所グラウンド」からのお言葉が追加されました。私は自他ともに認める活字中毒者でありまして、本屋に行って平積みされている新刊を見るとそれを買ってしまいます。直木賞、芥川賞、本屋大賞受賞作品も買ってしまいます。取りあえず買って読んでしまうのです。まさに小説本に囲まれて生活していると云っても過言ではありません。 |
           |
「今週のお言葉」に、三浦しをん「月魚」からのお言葉が追加されました。この夏に亡くなった猫の みみから、葉書が届きました。嬉しくて嬉しくて何度も読み返しました。みみは猫なのに文字が書けるんだなぁと感心しました。 |
           |
「ALPS処理水の海洋放出について」に、「最終話:政治家やマスコミ関係者へのお願い篇」がアップされました今回は、一理系出身者として、あまり感情を交えず、ALPS処理水の海洋放出について、物理学的事実を淡々と述べて参りました。ここから先は政治家の先生方の仕事ですし、マスコミ関係者の仕事です。宜しくお願いします。あのね、その為に我々は決して安くない税金を納めているのですよ。ホントに頼みましたぜ! |
           |
新車購入から2年が経過し、段々カーナビの表示と実際の道路との乖離が気になるようになって参りました。今回は地図データの更新と吝嗇な私のお話であります。渋滞を加味した自動再ルーティング機能の為には最新の地図データは必須ですが、これが中々高価いんだなぁ。 |
           |
「今週のお言葉」に、吉田篤弘「中庭のオレンジ」からのお言葉が追加されました。先日、ちょっと贅沢をして、フルーツてんこ盛りのホールケーキを買って参りました。我々の32回目の結婚記念日だったのであります。 |
           |
「ALPS処理水の海洋放出について」に、「第5話:生物濃縮の危険を考えてみる篇」がアップされました。トリチウム(三重水素)を含んだ水は、IAEA(国際原子力機関)とも話し合い、1リットル当たり1,500ベクレル以下の濃度(飲料水用の規定値の約6分の1)で海洋投棄されています。問題は、これらが生物濃縮されないか、という点でありましょう。 |
           |
TBSの安住アナウンサーが生放送で「慧眼」を「すいがん」と読み間違えたそう。あれ程のプロフェッショナルでも、読み間違える事もあるのだなぁと感じた次第。でも読み方を学習する機会は確実に減っていて、故にルビを積極的に振ろうというムーブメントが興りつつあるのも必定かも知れませんね。 |
           |
「今週のお言葉」に、村上春樹「街とその不確かな壁」からのお言葉が追加されました。先日の秋分の日に、かみさんと犬のこむぎと共に、一泊で長野の野辺山に遊びに行って参りました。標高1,300mを越えている彼の地は、暑い下界と異なり、一足先に秋の様相でありました。 |
           |
「ALPS処理水の海洋放出について」に、「第4話:風評被害の加害者は日本のマスコミだ篇」がアップされました。2011年の原発事故直後から、核汚染されたデブリ冷却水の浄化(核種の除去)は急ピッチで進められました。しかし当初の仕掛けは、総合的な核種除去プラントの体をなしておらず、ヨウ素131だけを除去する仕掛けやストロンチウム90のみを排除する仕掛けなど、単機能の機械を縦長に接続した仮組みのプラントに過ぎませんでした。 |
           |
私の場合、仕事の時は専らボールペンばかりでありますが、手紙を書く際は万年筆を使うようにしております。私の万年筆のインク色はグリーン。自分だけのオリジナルの色であります。このデジタル時代に手紙を書こうってんですから、アナログの極みとも云える万年筆にオリジナルのインクを使っております。ちょっと粋ではありませんか! |
           |
「今週のお言葉」に、小川哲「地図と拳」からのお言葉が追加されました。先日、犬のこむぎと散歩をしておりましたら、多摩動物公園近くの程久保川で、小学校低学年と覚しき男の子と、その父親と思われる男性が会話をしているところに出くわしました。格好や雰囲気が、何とも云えず垢抜けた感じが致します。おそらく彼らは、都心から動物園に遊びに来たのでしょう。 |
           |
「ALPS処理水の海洋放出について」に、「第3話:発生し続ける処理水について整理する篇」がアップされました。福島第一原発の事故では炉心溶融(メルトダウン)が発生し、原子炉本体や、ウラン235、ウラン238などの核燃料、更に核分裂によって生じたヨウ素131やキセノン133やセシウム134やストロンチウム90やプルトニウム239などの核種が、グチャグチャに混ざった、いわゆる核デブリが発生してしまいました。 |
|
|
過去のトピックスについては、こちらをクリック |