   のフォト・インデックス |
   |
 |
サザンカが咲き始めました。完全に開ききっておらず雄しべの形が分からないので、ツバキと見分けるのは難しいですが、葉っぱのギザギザが多いこと、花の香りが強いことから、サザンカに間違いなさそう。それにしても綺麗な花ですなぁ。都立松が谷高校の裏山にて。 |
          |
   |
 |
浅川から富士山を望む。秋になって空気が澄んできたみたいですなぁ。地図で調べたら富士山まで直線距離で70Kmでありました。 |
          |
   |
 |
猫じゃらし。昔はこいつでネコと遊んだものです。今ではYas家にはネコはいなくなってしまいましたがね。めい も ゆず も みみ も天国で元気にしているかなぁ。 |
          |
   |
 |
ニラの花が咲いていました。葉っぱを手折ると確かにニラの匂い。結構自生しているものなのですね。大栗川の川原にて。 |
          |
   |
 |
夏を代表する花、ハナミズキ。そのハナミズキの木に可愛い実がなりました。すっかり秋ですなぁ。多摩動物公園前のモノレール通りにて。 |
          |
   |
 |
雨降った翌日にオオシロカラカサタケが顔を出していました。こんなに可愛いのに毒キノコ。食べてはなりませんぞ。八王子市寺沢里山公園にて。 |
          |
   |
 |
このまま永遠に続くのでは無いかと思われた今年の暑い夏ですが、暑さ寒さも彼岸までとはよく云ったもの。すっかり涼しくなりました。彼岸花も満開を迎えています。高幡不動尊にて。 |
          |
   |
 |
暑い日でも清流の近くは涼しいですなぁ。静岡県三島市の源兵衛川にて。 |
          |
   |
 |
今年もハナトラノオが咲き始めました。漢字で書くと花虎の尾。名前だけ聞くと日本産のように思いますが実は北米原産なんだそう。こいつが咲き出すと秋はもうすぐです。八王子の堀之内番場公園にて。 |
          |
   |
 |
暑い暑いと思っていても秋の準備は着々と進んでいるのですね。八王子寺沢公園にて。ちなみにカリンの収穫は10月下旬から11月下旬頃だそうです。 |
          |
   |
 |
暑い暑いと思っていても秋の準備は着々と進んでいるのですね。八王子堀之内の里山にて。 |
          |
   |
 |
日曜の夕方に津久井湖・花の園地に寄ったら綺麗な花が一杯でした。真夏なのによく咲いてるねぇ。 |
          |
   |
 |
夏休みを取ってかみさんと一泊で富士五湖へ出掛けて参りました。下界は35度だというのに山中湖は26度!河口浅間神社にお参りしてきましたよ。ここは「せんげん」ではなく「あさま」神社なのであります。 |
          |
   |
 |
あれれ、ルーミー号のスライドドアが閉じないよと思ったら、豆腐が挟まっていました。豆腐には一切傷をつけずにきちんと緊急停止するとは、最近の車の性能ってすごいんだなぁって思った次第です。 |
          |
   |
 |
サルスベリが咲くと夏が来たって感じになるよね。いよいよ暑さも本番ですなぁ。 |
          |
   |
 |
あまりの暑さに花も熱だれを起こしています。それにしても今年の夏は暑いねぇ。 |
          |
   |
 |
5月だというのにクワガタ発見!これも地球温暖化の影響なのでしょうか。 |
          |
   |
 |
ウォーキング中ケーンという鳴き声のした方を見るとキジを発見!雉も鳴かずば撃たれまいと申しますが、メスを探しているんだもの仕方ないよね。浅川の土手にて。 |
          |
   |
 |
ウッドデッキにメジロが来ました。やっぱフルーツが好きなんだねぇ。程久保基地にて。 |
          |
| |
   のフォト・トピックは、こちらをクリック |
   のフォト・トピックは、こちらをクリック |
   のフォト・トピックは、こちらをクリック |
   のフォト・トピックは、こちらをクリック |
   のフォト・トピックは、こちらをクリック |
   のフォト・トピックは、こちらをクリック |
   のフォト・トピックは、こちらをクリック |
   のフォト・トピックは、こちらをクリック |
   のフォト・トピックは、こちらをクリック |
   のフォト・トピックは、こちらをクリック |
   のフォト・トピックは、こちらをクリック |
   のフォト・トピックは、こちらをクリック |
   のフォト・トピックは、こちらをクリック |
   のフォト・トピックは、こちらをクリック |
   のフォト・トピックは、こちらをクリック |
| |
| この間約7年間、サイトの更新が止まっておりました |
| |
   のフォト・トピックは、こちらをクリック |
   のフォト・トピックは、こちらをクリック |
   のフォト・トピックは、こちらをクリック |
| |
| YasZoneのトップに戻る |