あれこれ memorandoms やすなべ categorized Yasの状況 activities Yasについて about Yas Yasへの連絡 contact us

  今週のお言葉 

 書で表現したいフレーズって意外に多いもんです。そこで「今週のお言葉」というコーナーを作ってみました。英語で表現すれば、「As the proverb goes・・・」=「格言にも言うように・・・」ってな感じでありましょうか。書でもない。しかし詩でもない。相田みつを氏の作品がゴシック体の活字では(さま)にならないように、「筆で書いてこそ相応しい言葉」を話題として取り上げてみようかと思い立ったのであります。

 テレビドラマや小説や映画の中には、筆で書く事が最も似合うであろう珠玉のフレーズが隠されています。これらをピックアップし、題材にして、色々と書いてみようと思います。

蒼井ブルー「こんな日のきみには花が似合う」より
ほしかったものが全部、ここにあった。
有川浩「だれもが知ってる小さな国」より
誰が、そんなこと言ったの?
村上春樹「ノルウェーの森(上)」より
死は生の対局としてではなくその一部として存在している。
村山由佳「はつ恋」より
無理に我慢はしない。体の健康には良くなくても心の健康には良い食べ物が、この世にはたくさんあるのだ。
羽田圭介「滅私」より
解体した木造家屋の廃材は、燃やすしかない。再利用しやすい鉄を多用した家のほうが、よほどエコロジーだ。
柞刈湯葉「まず牛を球とします」より
数字の細かさは正しさを保証しない。
澤田瞳子「星落ちて、なお」より
そういうわけには参りません。
川上未映子「夏物語」より
おかしなことだね。
   
の 今週のお言葉は、こちらをクリック
の 今週のお言葉は、こちらをクリック
の 今週のお言葉は、こちらをクリック
の 今週のお言葉は、こちらをクリック
の 今週のお言葉は、こちらをクリック
の 今週のお言葉は、こちらをクリック
の 今週のお言葉は、こちらをクリック
の 今週のお言葉は、こちらをクリック
の 今週のお言葉は、こちらをクリック
の 今週のお言葉は、こちらをクリック
の 今週のお言葉は、こちらをクリック
の 今週のお言葉は、こちらをクリック
 
「泰鍋(やすなべ)の目次に戻る」
 
YasZoneのトップに戻る
Copyright(C) by Yas/YasZone