あれこれ memorandoms やすなべ categorized Yasの状況 activities Yasについて about Yas Yasへの連絡 contact us

  今週のお言葉  

 日、ある取引先の方から図書カードを頂きました。私は活字中毒者でありますから、毎月の書籍費たるや相当なモノ。お相手の方はその事を知っていて、図書カードをご用意下さったのだと思います。有り難い、有り難い。私にとって貰って嬉しいものランキングの断トツナンバーワンは、図書カードでありますからな。

 僕にとってはということだが。

 村上春樹著「遠い太鼓」(講談社)からのお言葉です。全国学校図書館協議会の発表によりますと、全国の高校生の年間平均読書冊数調査の中で明らかになった、高校生の年間不読者(一年間に一冊も本を読まなかった人)は51.1%との事。何と過半数の高校生が全く本を読まない事が分かったのであります。

 学生生活実態調査という大学生を対象とした別の調査もあって、2012年には34.5%であった大学生の年間不読者割合は、2022年には50.5%に上昇しているそう。因みに1973年の大学生の年間不読者割合は6.2%。最高学府に進学しながら、その半数が不読者というのはちょっと異常のような気がします。

 大学生が本を読まなくなってしまったのか、それとも本を読まない層が大学生になっているのか。実は1990年の大学進学率が24.6%であったのに対し、2019年には53.7%に倍増していて、本を読まない層がどんどん大学に入っていると考える方が自然なようなのです。

 大学合格祝いの定番と云えば、私の中では図書券(昔は図書カードではなく図書券でありました)というイメージだったのですが、統計数値を(かんが)みますと、図書カードは、今となっては「合格祝いに貰って困るものランキング」の上位にランクインしそうであります。大学生が本を読まないだなんて、何だか悲しいお話でありますなぁ。Copyright (C) by Yas / YasZone

【つづく】

「今週のお言葉」の目次に戻る

「やすなべの目次に戻る」

Copyright(C) by Yas/YasZone