犬が年間パスポートを持っているのに、人間様は一々410円の入場料を払わねばならぬというのも、ちょっと
今までは、こむカーに犬のこむぎを乗せて、折り畳み小径車のチビ号で牽引して出掛ける事がほとんどでありましたが、折角パスポートを購入した事でもあり、平日の午前中の仕事が始まる前に、昭和記念公園に立ち寄るようにし始めました。いやあ、これが実に楽しいんだなぁ! 私は普段、フロントバッグにワイシャツ等の着替えを入れ、仕事用のカバンを背負って、ファットバイクのデブ号で、職場である万願寺基地に通っています。通常はお昼過ぎに出るところ、いつもより早めに家(程久保基地)を出発して立川の昭和記念公園に行き、木陰でゆっくり本を読むのです。特に今の季節、暑くもなく寒くもなく、読書には最適な環境でありますよ。 休日は大勢の人々で賑わっている昭和記念公園も、平日の午前中ならば人影も イチョウ並木の雌の木には銀杏がたわわになり、キンモクセイが満開を迎え良い香りを漂わせています。普段、季節感に乏しい生活をしておりますから、花や木々を愛でて、季節のの移ろいを感じられるという意味でも、午前中の昭和記念公園通いは私の大いなる楽しみの一つとなりつつあるのでした。 おっと、こむちゃん。平日は一人で楽しんじゃってるけど、週末はこむカーでドッグランに連れて行ってあげるからね〜。
|