我が程久保基地からは、多摩動物公園駅から多摩モノレールで多摩センターに出て、小田急多摩線にて新百合ヶ丘へ。そこから小田急小田原線で相模大野に行き、小田急江ノ島線に乗り換えて片瀬江ノ島に行きます。こう書くと乗り換えが面倒なように感じますが、実際は意外にスムーズで、程久保基地から約1時間半の電車の旅であります。 まずは腹ごしらえ。水族館の向かいのJ.S.FOODIESでハンバーガーを頂きます。アボガドバーガーセット1,100円と強気の値段設定ですが、十分にボリューミーで満足出来ました。店内もお洒落だしね。ま、今日も一応デートな訳で、雰囲気も大切だったりする訳っすよ。ははは。 以前から一度は行きたいと思いつつ中々訪れる機会に恵まれなかった、新江ノ島水族館に寄ってみる事にしました。クラゲの展示に力を入れている感じかな。普通に楽しめました。 橋を渡って江ノ島へ。神社にお参りしつつ、稚児ヶ淵まで歩きました。この日は多少風があるものの、気持ちよく晴れた行楽日和。このルート、結構、アップダウンがきついのですが、途中、甘味処に寄ったり、のんびりと気持ちよく散歩する事が出来ました。 ゆっくり島内を巡り、再び橋まで来るとちょうど夕日が沈むところ。遠くに富士山も見えましたよ。 ブラブラと散歩主体のお出掛けでありましたが、十分楽しかったです。Kazちゃん、次回は鎌倉方面にも足を伸ばしてみようぜ!!
|