車で程久保基地を出て中央道国立府中ICを目指します。年も明けてもう二週間になろうというのに、相変わらず高幡不動尊へ参拝に向かう車で、市内は混雑気味。ああ、そう云えば世間様は三連休ですもんね。渋滞を回避する為に
午後3時過ぎという半端な時間のせいでしょうか、三連休だというのに高速道路はガラガラに空いています。中央道を西進し八王子JCTから圏央道に入り鶴ヶ島JCTから関越自動車道に乗っても、流れはいたってスムーズ。かつてホイチョイプロダクションズの映画「私をスキーに連れてって」が かみさんとお菓子を食べつつお喋りしながら、車は高速道路を進んで参ります。「お昼ご飯たっぷり食べたからお腹が一杯。お菓子はあまり食べられないの」とか云っていた筈なのに・・・。あり?お菓子をモリモリ食べているのは、どちら様でいらっしゃいますか〜? 結局、購入した大量のお菓子を全て食いきったところで、花園ICから一般道へ降ります。ここまで来れば、目的地の花湯の森はもうすぐ。ここ、よくある日帰り温泉施設に過ぎないと云えばその通りなのですが、12歳以下の子供の入場が禁止な為、静かで落ち着いた雰囲気なのがウリなのであります。 私もかみさんも一発で気に入りましたよ。建物は古民家調で、なんか大人の隠れ家っていう風情。休日料金でも館内着やタオルセット込みで1030円とリーズナブルです。約1時間半、ゆっくり暖まった後、かみさんと軽くご飯を食べ、無料休憩所でのんびりと寝ころびます。至福。やはり子供の居ない落ち着いた空気は、格別でありますなぁ。近所にあるお風呂の王様の喧騒とは大違いです。 我が程久保基地から片道85Kmという立地も絶妙にGood。遠過ぎず近過ぎず、ちょっとした「旅行感」も味わえますからね。夫婦で1時間半程ドライブして、温泉に入ってゆっくりする。午後遅い時間から出掛けても余裕で日帰り可能。結構オススメであります。 この花湯の森、隣にゴルフのショートコースが併設されておりまして、ゴルフと温泉を組み合わせたプランも有るみたい。ゴルフをほとんどやった事がないかみさんでも、ショートコースだったら何とかなるでしょ。次回は朝からゴルフ込みで来てみようぜって話になりましたよ。 帰路も同じ、関越道→圏央道→中央道をチョイス。途中、高坂SAで二人で塩ラーメン食べて帰りました。それにしてもよく食べる二人であります。ま、仕方ありませんやな、我々夫婦の合い言葉は「ダイエットは明日から」なんですから。 午後からのお出掛けでしたが、かなり満喫出来ました〜。いやぁ、無理にでも出掛けてみるもんだネ。
|