と云ってもほんの近場。目的地は厚木の手前の愛川町で御座いますよ。我が程久保基地からは車で30〜40分程。直接向かうと、あっという間に到着してしまいますので、宮ヶ瀬に寄り道してみる事にしました。
土曜日はあいにくの天気で、パラパラと 宮ヶ瀬からR412に下って僅か10分程で本日の宿、大進館に到着。本当に近いんだなぁ。15時のアーリー・チェックインです。愛川町と厚木市のちょうど境のあたりに位置するこの旅館、中津川の川原と田圃に挟まれた、周りには何も無い、まさに一件宿です。しかも宿泊客は一日5組限定。静かな環境の割烹旅館で、ゆっくりお湯に浸かって、美味しい日本料理を頂く。まさに至福の休暇でありますなぁ。
取り敢えず、かみさんと二人で露天風呂に直行です。ここ大進館では、露天風呂、内風呂とも貸し切り方式になっていますので、他人に気兼ねする事無く、ゆっくりお湯を楽しめます。 お風呂から上がって、部屋でダラダラと過ごします。テレビもつけず、スマホも触らないで、二人で寝ころびながらお喋り。部屋は二階でしたので、窓からは中津川がよく見えました。中津川は相模川の支流であります。国道129号から1Kmちょっとしか離れていないというのに、もの凄く田舎に来たような感じ。国道から少し入ったところに、こんな隠れ家的な宿があるとは知りませんでした。
夕飯は会席料理です。元々が割烹旅館を
旅館の朝ご飯って何でこんなに美味いのでしょう。ご飯が全く違います。炊き立ての白米と一緒に頂く、汁物と漬け物と温泉卵の美味い事と云ったら!日本人に生まれて本当に良かったと感じる瞬間であります。 朝風呂を楽しんだりして、10時にゆっくりとチェックアウト。天気も良いので横浜に遊びに行ってみる事にしました。
赤レンガ倉庫を出てみなとみらい方面に向かってブラブラと散歩です。高島町まで歩いて、 鉄道模型に大満足して、原鉄道博物館を後にします。ブラブラ歩いて結構遠くまで来てしまいました。ここって横浜駅のすぐ近くですからね。新高島駅から元町中華街駅まで、みなとみらい線で戻ります。既に夕方。昼飯抜きで遊んでおりましたので、二人ともお腹がぺこぺこ。中華街の飲茶バイキングで大満足したのでありました。あ〜あ、結局また食べ過ぎちゃったよ〜。 帰りは首都高速狩場線をちょこっと使っただけで、無料の保土ヶ谷バイパスで帰りました。こんなに立派な高速道路が無料なんて、何とも有り難い話ですなぁ。 ほんの近場に一泊で出掛け、翌日は横浜で散歩デートしただけですが、思いのほか楽しかったです。全然疲れないのも良いところ。近場だと何しろ移動が楽ですからね。Kazちゃん、またこういう、ノンビリ近場旅行に出掛けようぜ。
|