今日のお宿はペンションまりも。山中湖南岸から南の山に入ったところにあります。母ちゃんライダーがネットで探したんだよ。カントリー調の可愛い建物。母ちゃんライダーも2匹のガキ共も、ひと目で気に入った様子。良いじゃん良いじゃん、良さげじゃん。ここのオーナーは元シェフで、夕飯にはフルコース料理が堪能出来るとの事。うれしいねぇ。上品なおいらにピッタリだねぇ。上品過ぎて、野人的ガキにはもったいないけど。 チェックインを済ますとまずは風呂々々。ココのお風呂は天然温泉じゃないんだけど、超軟水で気持ちE〜。お肌ツルツルです。すごい仕掛けだねぇ。こりゃ天然温泉よりも良いね。はっきり言って、山中湖周辺のいわゆる天然温泉よりも断然上。紅富○の湯や○割の湯は、もっと勉強しなさい。家族風呂があるんで、4人で入りやしたよ。鍵の掛かる貸しきり方式。他人が入ってこないから、恋人同士や家族連れには安心だね。個人的には、妙齢の美女と一緒に完全混浴でも一向に構わないんだけどさ、混浴だと母ちゃんライダーが恥かしがって入らないからね。お前の裸なんか誰も見やしね〜って。ははは。言っちゃったよ。後が怖いなぁ。 部屋はワクワクするような造り。オーナーは日曜大工が趣味との事で、各所がカスタムされてます。しかもその間取りが良いんだよね。全ての部屋には鳥の名前がついてるんだけど、我々が泊まった「シジュウカラ」は、もともと1階にあった部屋の床を一部開けて、地下室を追加してあります。1階にはベットが2つ、木の梯子を伝って地下に下りるとそこにもベッドが2つ。地下室は通常よりも天井がちょっと低めで、穴倉的で、これが又良いんだなぁ。落ち着くのよ妙に。地下室と言っても、まりもの建物自体が傾斜地に建ってるんで、ちゃ〜んと窓が有るんですよ。何しろワクワクする造り。子供が大喜びする事請け合いで御座います。 風呂で火照った体をさますべく、ペンションの周りを4人で散歩。高原の空気が気持ちE〜。山中湖へは何回も来てるんだけど、普段は湖畔ばっかりで山の中にはほとんど入らないから、なんか新鮮な感じ。国道からちょっと入っただけで、こんなにも静かなんだね。いろんな鳥が居て、こりゃバードウォッチングには最適ですな。 いよいよ待望の晩ごはん。フルコースです。美味しいです。本格的。細かいところにも気遣いが行き届いているって言うのかな。久しぶりに味わいましたよ、こういう満ち足りた感じ。ただ美味しいだけじゃなくて、食事する事でリラックス出来るんですな。こうなると自分の文章力の無さが身にしみるねぇ。おいらの腕ではこの至福感は表現不可能。ま、是非とも一度食べに来て下さいよ。絶対に後悔させません。美味しさについてはYAS Zoneが保証致します。 翌朝も快晴。日頃の行いの良さだね。おいら精錬潔白に生きてますから。ははは。10時にチェックアウトして、例のごとく休み々々帰りましたとさ。もちろん朝っぱらから居眠りするヤツが居るんで、5〜6回休憩を挟みながらでしたけどね(笑)。眼を三角にして早朝の峠道を駆けずり回るのもそれはそれで楽しいけど、たまにはこういうノンビリツーリングもオツなもんですよ。皆様も是非どうぞ。いやぁ、それにしてもよく知ってたつもりの山中湖も、こういう過し方があったんだなぁという感じで御座いました。
|